◎ゴキブリ・ネズミ・昆虫等の衛生害虫対策
登録業者になりお客様にも安心してお任せ頂いております。
作業後は作業報告書の作成を行います。※要に応じて保険所等に提出して下さい。
朝晩は涼しくなり害虫の活動も少なくなってきましたが、暖房設備による室内環境や、電気機器の熱源などにより、害虫は1年中生息しています。
餌となる食べかす等のない様、清潔な発生しにくい環境を維持して下さい。
平成18年11月6日
ネズミ・昆虫等防除作業登録 登録番号 栃木県18年 東保ね 第1037-6-1号
毒物劇物特定品目販売業登録業者
◎ゴキブリ防除
- ハード
- ドライ害虫駆除機設置 / 1台効果150m2(約15坪)
タイマーの設定により、無人の夜間(閉店後)に自動的に稼動し、ドライ駆除方式により、夜間活動性のゴキブリを継続的に駆除し続けます。
- ソフト
- 従来の科学的防除法(薬剤処理)から、レスケミカル処理(天然物処理)への変革。
有資格者による処方箋メンテナンス及び、ノンケミカル処理を完備しています。
- 定期管理
- 4週間毎の調査用シートによる効果判定に基づいた適切な防除を処方いたします。
【ペストオピニオンとして食品衛生法に基づいた防除作業報告書の提出義務】
- 消毒サービス
- 食中毒等の菌対策としてシーズン時に簡易厨房消毒サービスを施します。
安心の顧問料金システム
150m2(約15坪)以下基準値
- 顧問本契約料金 [永久メンテナンス(ソフト)料]
- 9,800円[税込10,290円]
- 4週間顧問料金
- 3,900円[税込4,095円]
- 初回時のみ料金
- 13,700円[税込14,385円]
初回時のみ14,385円となり、次回定期管理時より4,095円となります。(消費税込)
年間契約では、23%の割引特典が付いています。
【メンターシステム】3つの安心
1. ハード(機器及び)PCRプレート(交換薬剤)は、厚生労働省の承認取得[安心の医薬品]
2. ソフトは環境に配慮した、決して他社では真似のできない差別化されたレスケミカル処理を完備しています。
3. 定期管理は、有資格者による4週間毎の効果判定に基づく安心防除処理。
貴店の環境衛生の顧問として、担当有資格者が4週間毎に調査、効果判定を経て、管理防除の継続により「ゴキブリゼロ環境維持」を完逐いたします。
PCRにおける優良業者は管理士証明書及びねずみ昆虫防除監督者の証明書を持参しています。
◎衛生害虫駆除
衛生害虫の発生で困ったときに、根絶・防虫処理致します。
- 店舗
- 25,000円~
- 一般家庭 15坪以下
- 15,000円~
◎飛来害虫防除
壁やガラスへクモやカ等がよりにくくなります。
- 軒下および店舗外回りの壁面防虫施工
- 1m2 1,000円~
- ガラスの防虫施工
- 1m2 800円~
- 店内の防虫施工
- 1,500円~
- 蛍光灯のUVカットフィルム施工
- 40W 1本 900円~
- 飛来害虫捕虫機の設置 4週間レンタル全額
- 1,500円~